不動産登記法の勉強を進めています。
前回は、不動産登記法の1/4を進めたあたりで、抵当権、転抵当権、根抵当権、質権などがでてきて、自分の知識が曖昧だったため、一度民法に戻っていました。
今回は、民法の知識が前回より定着していたため、一応は進めることができそうです。
スタディングで、講義聞いて、ひな形覚えて、過去問解いて、択一解いての順番でやっています。
講義聞いた直後に問題を解くので、正答率は高くなりますが、しばらくたつと忘れるので、どのタイミングで復習をするかが悩ましいですね。
3月中に一通りの科目を終わらせるのが目標なのに、まだ不動産登記法をやっているのはヤバいかも・・・。
まだ、商業登記法、民事執行法、民事訴訟法、民事保全法、供託法、憲法、司法書士法、には全く手を付けていないので、ヤバいです。
とりあえず、商業登記法までは、3月中に一通り回したいですね。
当初の計画より、全然進んでいないのが泣けてきますね。